第2回 防災会 運営会議 開催


2017年7月8日(土)、13:00より、

第2回防災会運営会議を、けやき社会センターにて開催致しました。

(運営会議というのは、防災会の役員のみで行われる会議です)


当日は、猛暑の中、多くの役員のみなさまにご参加いただきました。

また、自治会の工藤会長、元自治会長の奈良橋さんにもご参加いただきました。

ありがとうございました。


今回は、一昨年度に改編され、昨年度(H28)より施行されました、

防災会の新ルールに基づき、役員の担当業務を決定いたしました。

ようやく、実質のスタートが切れることになります。

皆さまのご理解と、ご協力に感謝申し上げます。


今後は、班別活動を中心に活動してまいりますが、防災会の方針は、


1. 全ての活動は、全住民の防災意識の向上に、寄与するものとする。

2. 班別活動は、役員、住民、全てを巻き込む発想で、進めることとする。

3. 役員同士が助け合い、無理なく、楽しく、進めることとする。


の考え方の下、進めてまいります。


今回の会議で使用しました 経費の明細は、以下の通りです。

・会場(けやきセンター)使用代 ・・・・・・   400円

・お茶代(500mlペットボトル29本)  ・・・・・・ 2,198円

・資料印刷代(4枚 × 44人分)   ・・・・・・ 1,760円

合計                     4,358円


議事録と、配布した資料を公開致します。



湖北台5丁目 自治会